
監修:IBMA(国際ボディメンテナンス協会)
[公式HP]http://ibma.asia/
ボディメンテナンスに関する様々な資格の認定事業を行い、確かな知識と技術を持った専門家を育成。
今後はアジア各国を中心とした啓蒙活動も視野に入れ、国際的な格調ある資格団体を目指している。
様々なボディメンテナンスの現場に携わる専門家を育成し、相互研鑽を通じて専門性を高め、世界にセルフメンテナンスの普及を図り、社会貢献していくことを目的としている。
[主な認定資格]
・IBMA認定ヨガインストラクター資格
・IBMA認定ピラティスインストラクター資格
・IBMA認定パーソナルストレッチトレーナー資格
・IBMA認定タイ古式マッサージセラピスト資格
-
#01インプリント&ニュートラル
インプリント&ニュートラル
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとっていきましょう。
② 一度息を吸って吐きながら恥骨を天井に向... -
#02ニュートラル姿勢
ニュートラル姿勢
[やり方]
① マットの上に仰向けになります。
両ひざを曲げ、脚の幅は坐骨幅に広げ、つま先は正面に向けます。
両腕は身... -
#03ペルビック・ブリッジ
ペルビック・ブリッジ
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとっていきます。
② 息を吸って準備をし、吐きながら骨盤をインプリント... -
#04ペルビック・プルレイズ
ペルビック・プルレイズ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。骨盤はニュートラルの状態にしておきましょう。
② 息を... -
#05テーブルトップポジション
テーブルトップポジション
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 息を吸って吐きながら、右ひざは曲げたまま床から持ち... -
#06ヒップリリース
ヒップリリース
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 息を吸って吐きながら、右脚をゆっくりと倒し、足の外側は床につ... -
#07トゥータッチ
トゥータッチ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
② 息を吸って吐きながら右ひざを曲げたまま、つま先を降ろして床... -
#08テーブルターンアウト
テーブルターンアウト
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションになり、つま先を天井に向けます。
② 息を吸って吐きながら踵をつけた... -
#09シングルレッグレイズ
シングルレッグレイズ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
② 息を吸って吐きながら右ひざを伸ばし、つま先斜め遠く... -
#10ダブルレッグストレッチ
ダブルレッグストレッチ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
② 息を吸って吐きながら、腰が反らない位置まで両ひざ... -
#11アームオープン
アームオープン
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 肩甲骨は床につけたまま、両腕は肩幅に開き天井方向です。手の平... -
#12アーム&レッグストレッチ
アーム&レッグストレッチ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
腰を守る為にインプリントの姿勢、骨盤を丸めて行っ... -
#13カールアップ
カールアップ
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 頭の後ろで手を組み、肘を張ります。
息を吸って吐きながら... -
#14クリスクロスプレップ
クリスクロスプレップ
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 頭の後ろで手を組み、肘を張ります。
息を吸っ... -
#15シングルレッグストレッチ
シングルレッグストレッチ
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
② 息を吸って吐きながら、上体持ち上げ左膝を伸ばし... -
#16ダブルレッグオープン
ダブルレッグオープン
[やり方]
① 仰向けになり、テーブルトップポジションをとります。
② 両膝を伸ばし、脚は床と垂直。踵を突き出し、天井を足... -
#17レッグダブルアブダクション
レッグダブルアブダクション
[やり方]
① 横向きになり、両脚を伸ばし下の腕は頭の先に伸ばします。頭は腕の上に置き、上の手は胸の前に軽く添えます。 -
#18ストレートレッグリフト
ストレートレッグリフト
[やり方]
① うつ伏せになり、両手は重ねおでこをのせます。両脚は拳一つ分開き、つま先は伸ばします。
② 臀部を引き込み... -
#19インサイドリフト
インサイドリフト
[やり方]
① 横向きになり寝転びましょう。左膝を曲げ床に置きます。右脚は真っ直ぐ伸ばし、足首は立て安定させていきます。
右... -
#20レッグアブダクション
レッグアブダクション
[やり方]
① 横向きになり、両脚を伸ばし下の腕は頭の先に伸ばします。頭は腕の上に置き、上の手は胸の前に軽く添えます。
... -
#21ダブルレッグリフト
ダブルレッグリフト
[やり方]
① うつ伏せになり、両手は重ねおでこをのせます。両脚は拳一つ分開き、つま先は伸ばします。
② 臀部を引き込み、腰... -
#22キャットアームアップ
キャットアームアップ
[やり方]
① 両手と両ひざを床につき、股関節の真下に膝、肩の真下に手首を置きます。
腹部は引き上げ視線は手と手の間を見... -
#23ハーフポインター
ハーフポインター
[やり方]
① 四即位の基本ポジション(四つ這いの状態)をとります。
② 息を吸って吐きながら、右脚を後方に伸ばし床と平行にな... -
#24プランクキープ
プランクキープ
[やり方]
① 両肘と両ひざを肩幅に広げ、床につきつま先は床に立てておきます。視線は床を見ます。
② 息を吸って吐きながらひざを... -
#25Vシット
Vシット
[やり方]
① 両ひざを軽く曲げ、床の上に座り、脚の内側は揃えていきます。両手は大腿の裏側に軽く添えていきましょう。
② 息を吸って吐い... -
#26アームストレッチ
アームストレッチ
[やり方]
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
② 肩甲骨は床につけたまま、両腕は肩幅に開き天井方向です。手の... -
#27スパイン・ストレッチ
スパイン・ストレッチ
[やり方]
① 両脚は腰幅に開き、膝を伸ばし、つま先は天井に向けます。
両腕は体の前に伸ばし、手の平は内側に向け床と平行... -
#28マーメイド
マーメイド
[やり方]
① 床の上に座り、両ひざは曲げ右側横に流します。両脚は重ならないようにし、臀部は床につけておきます。
背筋を伸ばし、吸... -
#29ロールアップダウン
ロールアップダウン
[やり方]
① 両脚を肩幅に開き、足裏全体で床をとらえ、ひざは軽く曲げて立ちます。
骨盤をややインプリントにし、背筋を伸ば... -
#30シングルレッグアップ
シングルレッグアップ
[やり方]
① 両脚を肩幅に開き、足裏全体で床をとらえて立ちます。
骨盤をややインプリントにし、背筋を伸ばして肩の力は抜... -
#31ピラティスレッスン(初心者向けクラス)
<クラスの構成と基本ポーズの流れ>
① ニュートラル姿勢
② インプリント&ニュートラル
③ ペルビック・ブリッジ
④ テーブルトップポジション
... -
#32ニュートラル(ピラティス基本姿勢)
ニュートラル(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① 仰向けになりマットの上に寝転びます。 両膝を曲げ、脚の幅は坐骨幅に広げて、つま先は正面に向けていきます。 両腕は身...
-
#33インプリント(ピラティス基本姿勢)
インプリント(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① 仰向けになり、ニュートラル姿勢をとります。 ② 両手は下腹部に当てたまま、息を吸って吐きながら恥骨を天井に向け骨盤を...
-
#34Cカーブ(ピラティス基本姿勢)
Cカーブ(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① マットの上に座り、両膝を立て両手は膝裏に当て背筋を伸ばし骨盤を立てます。 ② 息を吸って吐きながら腹部を引き込み、骨盤を...
-
#35スクープ(ピラティス基本姿勢)
スクープ(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① 両脚は腰幅に開き、膝を伸ばしつま先は天井に向けます。 ② 両腕は体の前に伸ばし手の平は内側に向け床と平行にします。 ③ 息...
-
#36プランクポジション(ピラティス基本姿勢)
プランクポジション(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① 四即位の基本ポジションを取ります。両肘をつき両手は組んでいきます。両膝の位置を後方に下げ、つま先は床に立てて...
-
#37胸式呼吸(ピラティス基本呼吸)
胸式呼吸(ピラティス基本呼吸) [やり方] ① 立位の姿勢で立ちます。 ② 両手を肋骨に持っていき、指先は肋骨の前側に、親指は背骨に向くように置きます。 ③ 鼻から大きく...
-
#38スパイナルアーティキュレーション(ピラティス基本姿勢)
スパイナルアーティキュレーション(ピラティス基本姿勢) [やり方] ① 両脚を肩幅に開き、足裏全体で床をとらえ背筋を伸ばして行きます。 ② 息を吸って吐きながら、、首か...
-
#39ピラティススタンス(ピラティス基本姿勢)
ピラティススタンス(ピラティス基本姿勢) [やり方] 股関節から脚を外向きにし、下半身を安定させた状態。 内ももを引き締めて踵はくっつけたままつま先は開いてハの字の...
-
#40フレックス(ピラティス基本姿勢)
フレックス(ピラティス基本姿勢) [やり方] 股関節から脚を外向きにし、下半身を安定させた状態。 内ももを引き締めて踵はくっつけたままつま先は開いてハの字の姿勢を取...
-
#41ポイント(ピラティス基本姿勢)
ポイント(ピラティス基本姿勢) [やり方] 脚をまっすぐに伸ばした状態で、足首を伸ばしつま先を脛にから遠ざけた、足の形の事です。 [効果・目的] 腓腹筋強化 ヒラ...