- 資格スクール・ワークショップレポート
「ヨガアジャストメント講座」ワークショップレポート
2019年05月12日更新
ヨガインストラクターは学んでおきたい!「ヨガアジャストメント講座」が開催されました!
ヨガインストラクターは、前に立って手本を見せたり、言葉で誘導したりするだけでなく、「アジャストメント」と呼ばれる方法で、レッスンを受けているお客様一人一人を観察し、より心地よい姿勢に導きます。
お客様とより近い距離でできるパーソナルレッスンや少人数のヨガスタジオなどでは、”タッチング”によるアジャストメントが多く使われます。
しかし、アジャストメントには、お客様の身体に直接に触れて行う”タッチング”だけでなく、”言葉”による誘導も含まれます。
大人数が参加するヨガレッスンでは、一度により多くの人に伝えられる”言葉”でのアジャストメントが多く使われています。
どんな方法にせよ、アジャストを行うには、ヨガインストラクター側の解剖学的知識、見極める目、そして技術力が求められるのです。
的確なアジャストを行うためには、より多くの実践を積む事が重要となりますが、まだ指導の現場に出て間もないヨガインストラクターや大人数でのレッスンが多い方などは、なかなか人に触れるという実践の機会を持つ事が難しいのではないでしょうか。
また、実際にヨガインストラクターとして活動し始め、レッスンを成立させる事が出来るようになると、よりクライアントに寄り添ったレッスンやサポートが出来るようになりたいと思うヨガインストラクターも多いです。
その際に重要となってくるのが、「アジャストメント」なのです。
アジャストメントは間違いの修正ではなく、参加者がよりそのポーズ本来の心地良さを味わえるように導いてあげる事です。
この技術をレッスン内で提供するか、しないかでは、お客様の参加率やリピート率も随分と変わってくるはずです。
アジャストのおかげで、「あの先生のレッスンに出ると、いつも以上にポーズを深められる!」「ただきついだけだと思ってたポーズの気持ちよさが初めて分かった」など、皆さん自身も経験があるはずです。
今回の参加者の方も、パーソナルヨガレッスンを中心に活動している方、大手ヨガスタジオにてレッスンを持っている方、ヨガサークルを起ち上げている方など、活躍の場の違いはあれど、より個人に合わせたヨガを提供したいという共通の目的を持っていました。
また、教える側でなく、ヨガが好きで日常的に実践している方にもこのワークショップはおすすめです!
難しい解剖学用語などは使わず、とにかく触れていく実践重視の講座となっているため、ヨガ愛好者の方にとっては面白い「気づき」がたくさん得られると思います。
ただ”ポーズを取るだけのヨガ”から、それぞれの”ポーズの心地良さを味わうヨガ”という一歩先の世界を体験したい方にもぜひ受けて欲しいです!
「ヨガアジャストメント講座」は、座学はなく、自分の身体を存分に使って身体で学んでいく体感型ワークショップです。
まずは準備運動がてら、太陽礼拝で身体を整えた後、講義に入っていました。
最初のお題は、ヨガのレッスンで必ずと言っていいほど行う「太陽礼拝」です!
他人へのアジャストの前に、まず自分の身体でポーズの確認を行っていきます。
自分自身が体験していない事を、人に伝えるのは難しいですよね。
だから、まずは自分の身体で、体験します。
ヨガベルトやヨガブロック等、プロップスの助けを借りて、自分自身でアライメントを整えるのもアジャストメントです。
また、これは大人数へのアプローチでも使えるテクニックでもあるので、レッスンで取り入れやすいです。
上向き礼拝のポーズでは、腕の使い方についてヨガベルトを使ってみたり、半分の前屈のポーズでは、ヨガブロックを使って背骨の感覚を観察していました。
[参考ブログ記事]
ヨガプロップスの選び方・使い方
自分自身で体感した後は、タッチングによるアジャストメント方法を学びます。
さきほどヨガベルトを使って得た心地良さを、お客様に直接触れて気づかせるにはどうするのかを学んでいきます。
ここでは、参加者同士ペアになって、どんどん身体に触れて実戦練習していきます。
そして、力の入れ加減や、動かす方向などについて、自分のパートナーからフィードバックをもらって改善していきます。
アジャストは、自分が行う側に立った時、アジャストされている側の感覚は分かりません。
ヨガインストラクターの皆さんは、「これで合ってるのかな?」「これで気持ち良いのかな?」という疑問、何度も抱いた事があるはずです。
ここでは、お互い学び合う者同士なので、皆さん正直な感想をシェアしていました!
そうする事でいざクライアントを相手にした時にも、ある程度の自信を持って対応する事ができるようになります。
太陽礼拝のアジャストメント以外には、戦士のポーズや前屈系など、立位、座位それぞれの基本ポーズのアジャストメントを行いました。
また、講師が事前に準備してきたポーズだけではなく、受講者側からのリクエストにも答えていました。
このワークショプに参加した際は、ぜひアジャストメント方法を知りたいポーズを幾つか事前に準備しておくと良いと思います。
アジャストメントは、実践の経験があればあるほど上達します。
お客様にどんどんアジャストメントを提供して、より多くの方にヨガの気持ちよさを伝えていって欲しいです。
また、ヨガインストラクターでない方でも、アジャストメントを学ぶとポーズを取る時の身体の使い方を学ぶ事が出来るので、おすすめですよ!
・実際に人に触れて相手の感覚をヒアリングできるので、自分のアジャストメントの改善点を見つけられて良かった!
・アジャストメントの心地良さをたくさん味わう事が出来て良かったです。今後もたくさんアウトプットして自分のものにしていきたい。
・レッスンで多く使うポーズのアジャストメントを学べて良かった。
今回レポートをしたワークショップはこちらです!
「ヨガアジャストメント講座」
[ヨガインストラクターを目指す方はこちら]
ヨガインストラクター資格取得コース
[参考ブログ記事]
ワークショップレポート!「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」
ワークショップレポート!「ヨガプロップスを活用したアーサナ講座」
ワークショップレポート!「フランクリンメソッド for ヨガ(骨盤編)」
ヨガ・ピラティスインストラクターの収入(給料)・報酬
ヨガ・ピラティスインストラクター資格を取得するメリットとデメリット
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/
関連記事
最新ブログ記事
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/