資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • 資格スクール・ワークショップレポート

「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」修了証(準資格)取得ワークショップレポート

ヨガの鳩のポーズのアジャストをする講師と生徒

2019年05月12日更新

 

ワークショップレポート第1弾!「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」

カラダメンテ養成スクールでは、年間通して様々なワークショップを開催しています。
このワークショップレポートでは、何を学べるのか?どんな人が参加しているのか?どんな風に進行するのか?など、受講を検討中の皆さんにワークショップの雰囲気を掴んでもらい、気になるポイントをお伝え出来ればと思います!
第1弾では、数あるワークショップの中でも毎回満員御礼!大人気の「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」の様子をお伝えします。
 

「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」のゴールは、「骨盤調整ヨガ」レッスンを担当できるようになることです!

早速ですが、骨盤の重要性、皆さん一度は聞いた事があると思います。
骨盤が歪むと身体の不調に繋がる、という漠然としたイメージは持っていますよね。
では、骨盤が歪むとは解剖学的にどういう事なのか説明出来ますか?
その仕組みをどのようにクライアントに説明しますか?
また、クライアントの「骨盤の歪み」を見極める事は出来ますか?
「骨盤調整ヨガ」のクラスを担当する際、何を根拠にアーサナを選び、シークエンスを組み立てますか?
答える事は出来そうでしょうか?
ヨガインストラクターの皆さんは、突然「骨盤調整ヨガ」の代講レッスンをお願いされたとしたら、自信を持って引き受けられますか?

骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」のワークショップを受けた後は、胸を張って「代講出来ます!」と引き受ける事が出来るようになりますよ^^
クライアントへ伝える際に必要な解剖学的知識から、アーサナの選び方、プログラムの組み立て方など、ヨガインストラクターとして知りたい事を集中的に学ぶ事が出来るのです!
 

「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」で何が学べるの?

◎学べる事は大きく分けて以下の3つ◎
① 骨盤の解剖学的知識(骨盤の骨格的特徴や骨盤に関わる筋肉など)
② 骨盤調整ヨガに適した呼吸法やアーサナの習得
③ 骨盤矯正ヨガのプログラム作成とリードの実践
そして今回、講師を務めるのは、naoco先生です。
彼女自身が現役ヨガインストラクターとして数多くのレッスンを行ってきた経験から、すぐにレッスンで使える実践的な内容となっています。

今回取材させて頂いた回では、最大定員の8名で行われました。
参加者は、全員が女性で、皆さんヨガインストラクターやセラピストなどボディワークに関わっている方々でした。
既にヨガの現場で長年活躍されている方から、ヨガを教え始めたばかりの新米ヨガインストラクターさんやヨガインストラクターデビュー前の方など、ヨガインストラクターとしての経験年数はバラバラでした。
もちろん、ヨガインストラクターではないけど、自分のために学びたい!という方の参加も大歓迎です!
 

骨盤調整ヨガのスキルを座学と実技の両面から学んでいきます!

骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」ワークショップの前半は、座学にて頭を使って学んでいきます。
骨盤調整ヨガをクライアントに提供するには、もちろん骨盤の解剖学的知識が必要ですね。
エビデンス(科学的根拠)となる知識を習得する事で、より効果のあるプログラムを組み立てられるようになりますし、レッスン内でのリードも的確に伝えられるようになります。クライアントに効果を実感してもらうためにも、この部分は欠かせません!

テキストにある基本事項を確認した後は、ヨガのアーサナに結びつける等、基礎から発展した内容まで深く学んでいました。専門用語も出てきますが、易しい言葉に落とし込んで理解していくため、すぐにクライアントへ伝えられるような学び方です。また、受講者の方からも質問が飛び交ったりとみなさん積極的に参加していましたよ!

テキストは、骨盤のメカニズムや骨盤調整ヨガ理論だけでなく、
・簡単にヨガに取り入れやすい筋膜など軟部組織のストレッチ
・骨盤を緩めてバランスを整えるやり方
・「仙腸関節を緩める」「左右の骨盤の高さを整える」
など、症例別の骨盤調整ヨガ21ポーズの習得のために、座学と実技の両面からしっかり学べる構成になっています。
 

後半はいよいよ実践!講師との距離が近く、少人数制ならではの魅力です!

後半は、前半で習った骨盤調整ヨガの知識を元にして、身体を使って自分の中に落とし込んでいきます。
実技講習は、naoco先生が現場で活躍中のヨガインストラクターだけあり、すぐにでも自分のレッスンに取り入れられるようなポイントがたくさんありました!

ここでは、まず実際にnaoco先生のリードに身体を委ね、自分の身体で体感します。
骨盤呼吸と呼ばれる呼吸法から身体のゆるめ方、そして鍛え方まで一通りの経験をします。
教える前に自分が身体で学ぶ、経験する、体感するという事はとても重要です。そこからよりクライアントの気持ちに沿った言葉や的確なリードが生まれます。
このワークショップでは、ただ知識を詰め込むだけでなく、ご自身で体感していただける時間もしっかり確保してありますよ。

その後は、グループに分かれて、受講者の皆さんそれぞれがリードを取っていく練習を行います。
実際にリードを取ると、あやふやな部分が浮き彫りになりますよね。8名という少人数で行っているので、出てきた疑問点はその場ですぐ講師に確認が出来るのも魅力です!実際に現場に出る前に、疑問点をここで全て解決しておくことが出来ます。
 

最後はレッスンの組み立てです。骨盤調整ヨガインストラクターまであとわずか!

幾つかのシークエンスを体験し、リードの実践をした後は、いよいよ本日の最終目標、「骨盤調整ヨガレッスンの組み立て&リードを取る」へ向かいます。
まずはしばらく時間を取り、今日習った事も含め自分が今持っている知識を総動員させて自分の「骨盤調整ヨガ」プログラムを組み立てます。

静かに黙々と紙に書いて考える方や、身体を使って考える方、皆さんそれぞれの方法で完成させていました。
その後、先生と生徒役に分かれて、ロープレの実践です。早速今日習ったウォーミングアップ方法やアーサナを使って、皆さんそれぞれの「骨盤調整ヨガ」を完成させ、実際のレッスンを行うまでしっかりとやり切ります。
 

「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」修了書も発行されます

このように、ワークショップの最後はリードを取るという最終地点まで落とし込むため、受講者からは「早速、近々あるレッスンで使います!」や「クライアントへの伝え方が学べました。」など、現場で即使える!という内容の感想が多く聞かれました。
受講後すぐにご自身のレッスン内で使える内容が盛り沢山の「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」は、現役ヨガインストラクターの方で、自分のクラスの幅を広げたいという方にはピッタリのワークショップです。
そして後日、カラダメンテ養成スクールの準資格とも言える「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」修了証も発行されます。

「骨盤」は、特に女性にとっては重要な部分のため、「骨盤調整ヨガインストラクター養成講座」は女性のクライアントを多く持つヨガインストラクターの方には、特におすすめですよ!

今回レポートをしたワークショップはこちらです!
骨盤調整ヨガインストラクター養成講座

[ヨガレッスン0円体験実施中!]
恵比寿・自由が丘・五反田駅近の女性専用ヨガスタジオ「ヨガステ」

[ヨガをもっと深く学ぶ!]
IBMA認定ヨガインストラクター資格スクール

[参考ブログ記事]
【動画あり】産後の骨盤のゆがみ改善には「骨盤調整ヨガ」がおすすめ!

この記事の著者
カラダメンテ養成スクール

東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。

①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格

6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/


カラダメンテ養成スクールの書いた記事を見る

この記事の著者
カラダメンテ養成スクール

監修者

カラダメンテ養成スクール

東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。

①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格

6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/


ページトップに戻る