監修:こまり
                    体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行う。
[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
                
- 
                    
                        
                        #01ロールアップダウンのアジャストメント
ロールアップダウンのアジャストメント
[やり方]
(STポールを後ろにおいて、お尻がつきでないように、腹部の力を入れやすいように行う)
① STポ... - 
                    
                        
                        #02インプリント&ニュートラルのアジャストメント
インプリント&ニュートラルのアジャストメント
[やり方]
(背中の後ろに硬いタオルを置く)
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとっていき... - 
                    
                        
                        #03ロールアップのアジャストメント
ロールアップのアジャストメント
[やり方]
(両腕引っ張りながら)
① マットの上に仰向けになります。
② 両脚は肩幅に広げ、つま先は立て... - 
                    
                        
                        #04ダブル・レッグ・ストレート・ストレッチのアジャストメント
ダブル・レッグ・ストレート・ストレッチのアジャストメント
[やり方]
(両脚を持つ)
① 仰向けになり、ピラティスの基本姿勢をとります。
... - 
                    
                        
                        #05スパイン・ストレッチのアジャストメント
スパイン・ストレッチのアジャストメント
[やり方]
(両手首を持ちひっぱる)
① マットの上に座っていきます。
両脚は腰幅に開き、膝を伸... - 
                    
                        
                        #06スワンのアジャストメント
スワンのアジャストメント
[やり方]
(ピラティスリングを引き寄せる)
① うつぶせになり、マットの上に寝転びます。
② 両脚は肩幅に開き、... - 
                    
                        
                        #07キャットストレッチのアジャストメント
キャットストレッチのアジャストメント
[やり方]
① 四つばいの姿勢をとります。
肩の間下に手首を置いて、手の平はしっかりと開き中指を正面に向... - 
                    
                        
                        #08チェスト&ソラシックストレッチのアジャストメント
チェスト&ソラシックストレッチのアジャストメント
[やり方]
① 横向きになりマットの上に寝転んでいきます。
右膝を曲げ身体の前に置き、両腕は... - 
                    
                        
                        #09プランクキープのアジャストメント
プランクキープのアジャストメント
[やり方]
① 四つんばいの基本ポジションをとっていきましょう。
両脚を後方に伸ばし、揃えたら、つま先は立て... - 
                    
                        
                        #10ダブルレッグリフトのアジャストメント
ダブルレッグリフトのアジャストメント
[やり方]
(腹部の下にタオルケット置いて行う)
① 腹部の下に分厚いタオルがくるように準備しておきます... 


