- 資格スクール・ワークショップレポート
「ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座」ワークショップレポート
2019年09月25日更新
テクノロジーの発達により、現代人は身体を機能的に使うことができず、多くの健康・運動障害を持っています。
不良姿勢はその最たる例であり、デスクワークやハイヒールなどの生活習慣により、多くの方が姿勢を崩しています。
今や姿勢改善は、ボディワーカーにとって習得するべき必須のアプローチ方法と言えるでしょう。
このワークショップでは、上肢・下肢の筋バランスと可活動筋にフォーカスし、日常で機能的に使えていない筋肉をエクササイズにより活性化し、姿勢を改善していくアプローチ方法を学びます。
このワークショップでは、全米公認アスレティックトレーナー(ATC)を講師に迎え、
・筋バランスの崩れによって起こる姿勢パターン・症状
・筋バランスを整えるためのリリース方法
・エクササイズ時の正しい呼吸方法(横隔膜と骨盤底筋群のバランス)
・8種類の姿勢改善エクササイズ
を学びます。
パーソナルトレーナーやインストラクターとしてボディワークに携わっている方で、姿勢改善アプローチについて学びを深めたい方にぜひおすすめしたいワークショップです。
今回のワークショップでは、
・ヨガインストラクター
・ピラティスインストラクター
・パーソナルストレッチトレーナー
・ダンス指導者
・キックボクシングトレーナー
・整体師
・高齢者への運動指導をしている方
の方が参加していました。
統計的に、私たちボディワーカーの元に来られるお客様の要望・悩みでもっとも多いのが「ダイエット」です。
ただ、ダイエットを除けば、あとは、
・プロポーション改善
・肩こり、腰痛改善
・パフォーマンスアップ
に集約されます。
これらは全て「姿勢改善」で改善が期待できるものです。
つまり、
「ダイエット指導」もしくは「姿勢改善指導」
これで殆どのお客さまのご要望にお応えする事ができます。
そのため、こうしたボディワーカーの方々が参加するのもうなずけますね。
[参考ブログ記事]
ストレッチに秘められた美容効果!姿勢改善は”筋肉の長さを変える”というアプローチで
スマートフォンやPCの普及が進み、今や全く使わない方はいないと思います。
しかし、こうしたデバイスを使う時に、首にどれほどの負荷がかかっているかご存知でしょうか?
頭が前方に傾くことで、頭の重さが27kg〜30kgほどの負荷として首に乗っかると言われています。
こうした姿勢を続ければ、身体にアンバランスに負荷がかかるため、硬い筋肉と弱い筋肉が生まれることは当然です。
そのため、硬い筋肉には”緩める”アプローチを、弱い筋肉には”鍛える”アプローチをする必要がでてきます。
細かく姿勢を分析していくと、それに合わせたエクササイズが多数でてきますが、
ここでは、現代人が陥りやすい姿勢パターンである「上位交差性症候群」「下位交差性症候群」の2つに絞り、その症状や硬い筋肉・弱い筋肉を特定していきました。
後半は、いよいよ姿勢改善エクササイズの実践です!
コレクティブエクササイズとは、神経筋の機能障害を判断し、改善のためのプランを立て、正しい改善手順を実行すること。つまり矯正運動のことをいいます。
ここでは、ターゲットとなる筋肉にアプローチする8種類のエクササイズ方法を習得していきます。
1つのエクササイズを非常に丁寧に行いますので、「こんなに集中してやるんだ」と驚きの声も上がっていました。
姿勢改善のエクササイズは、トレーニングジム等で高負荷をかけて行うウェイトトレーニングとは違います。
しかし、即効性のあるコレクティブエクササイズに、「もう姿勢の感覚が違う!」との感嘆の声も上がっていました。
「高齢者の方にはどこまでこのエクササイズをやっていいのか?」
「パーソナルトレーニングの中に、1つだけ取り入れるならどのエクササイズをすれば良いか?」
など、既にボディワーカーとして活動されている方ならではの質問も飛び交って、講師が1つ1つ丁寧に応えていました。
[参考ブログ記事]
コレクティブエクササイズとは?
・正しい姿勢、意識するべき筋肉などをわかりやすくご指導いただき大変勉強になりました!道具を使わないエクササイズが多かったので、レッスンに使えそうで良かったです!
・上位交差性症候群のお客様がいるので、すぐにでも取り入れたいと思います!
・初心者でもわかりやすく、楽しく受講させていただきました!正しいアライメントアプローチを習得できるよう頑張ります!
姿勢改善における基本的なパターンとエクササイズを習得することで、幅広いニーズに応えることができるのです。
ボディワーカーとして活動していくならば、姿勢改善の知識はニーズがありますので、ぜひおすすめです。
今回レポートをしたワークショップはこちらです!
「ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座」
[参考ブログ記事]
ワークショップレポート!ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座(上級編)
姿勢改善するには、使う筋肉のパターンを変えること!
ニュートラルポジションとは?
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/
関連記事
最新ブログ記事
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/