資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • 資格スクール・ワークショップレポート

「ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座(上級編)」ワークショップレポート

講義する講師と生徒たち

2019年09月25日更新

 

ワークショップレポート!ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座(上級編)

現代人のほとんどの方は、身体を機能的に使う事が出来ず、不良姿勢になっています。
この不良姿勢は、競技パフォーマンスの低下はもちろん、一般の方にとっても日常生活での不調、痛みに繋がります。
不良姿勢による影響は、頭痛や肩こり、腰痛などに繋がる可能性が高いのです。

アスレティックトレーナーやパーソナルトレーナー、整体師などボディワークに関わる方にとっては、この姿勢の重要性は既に理解しているかと思います。
また、姿勢改善に対するアプローチを行うにあたり、様々な評価法・コンセプトを、既に学んできたのではないかと思います。
しかし現場において、どの評価法をどのように使えば良いのか分からない、という壁にぶつかった事もあるのではないでしょうか。

このワークショップで学べること

このワークショップでは、全米公認アスレティックトレーナー(ATC)を講師に迎え、最新のリサーチデータを元に、
・様々な姿勢
・Upper/Lower Cross Syndrome (上位・下位交差性症候群)を含んだ評価法
・前面・背面の筋バランスチェック
・動作による筋チェック
・コレクティブエクササイズ法
を確認し、姿勢改善するアプローチ方法を学んでいきます。

トレーナーやインストラクターとしてボディワークに携わっている方で、姿勢改善アプローチについて学びを深めたい方にぜひおすすめしたいワークショップです。

レベルの高いボディワーカーが集まります

このワークショップは、姿勢改善の上級編にあたるため、受講資格は、
・理学療法士
・柔道整復師
・アスレティックトレーナー
・鍼灸師
・IBMAストレッチアドバンストレーナー
いずれかの資格を有する方とさせていただきました。

そのため、参加者は、既に現場で活躍中のスポーツトレーナーや競技指導者の方でした。

正しい姿勢って?

講座の前半では、座学にて基本となるコンセプトなどを学んでいきます。
まず初めに議論をしたのは、「姿勢」とは何かという事でした。

著名な学者が姿勢について記した文献の引用なども用いながら、「姿勢」に対する考え方を話し合っていきました。
皆さんも現場でお客様にサービスを提供するにあたり、姿勢について様々な考えを持っていると思います。
ここでは、皆さんの姿勢に対する考え方と、様々な学者が唱えた考え方と比較してみるのも面白いのではないでしょうか。

次に、姿勢による影響を学んでいきます。
この影響については、既に現場で活躍されている皆さんはよく分かっているのではないかと思います。
不良姿勢を続ける事により、パフォーマンスの低下、怪我、さらには様々な痛みとして身体に現れてきます。
逆に言えば、不良姿勢を正すことで不調を改善する効果が期待できるということです。

しかし、不良姿勢の逆、「正しい姿勢」とはどのような姿勢なのでしょうか?
ここでは、その定義を身体を使って確認していきました。

様々なテストから、改善方法を見立てていきます

その後、Upper/Lower Cross Syndrome(上位・下位交差性症候群)を含む、現代人における筋パターンを学んでいきます。
目視による評価法では、「どこ」を「どのように」チェックするのか等、観察するときのポイントを実際に参加者同士で評価しながら習得していきます。
また、観察後に整理すべきポイントも学び、ある程度の見立てをする事で、その後の動作テストに繋げていくコツも学びます。

そして、動作による筋チェック法を一つずつ実際に行いながら学んでいきます。
例えば、ショルダーアブダクションやシングルレッグスタンス、スクワットなどを行っていきます。
ここでは、それぞれのテスト方法に加えて、着目すべき観察点もしっかりと学んでいきます。

テスト方法を知っているだけでは役に立たないですよね。
そこでどこを見るべきなのか、そこからどんなことが予測できるのか、までを学んでいきます。

動作テストにてアセスメントを行った後、いよいよコレクティブエクササイズ法の習得です!
様々なエクササイズ方法を、一つ一つ確認し、参加者同士で練習していきます。
参加者の方からは、より効果的なキューイングの出し方やポジションの作り方などの質問が挙がっていました。

ご参加いただいたお客様の声

・内容がパッケージ化されており、そのまま使える内容なので良かった。講師が普段使っているキューイングや伝え方も聞けてとても参考になりました!
・姿勢と呼吸の関係がとてもわかりやすかった。エクササイズのポイントも理解でき、納得の講義でした!

このようなレベルの高い内容を丸一日、7時間をかけてみっちりと学んでいきます!
内容の質、量、共にとてもボリュームがある講座内容となっています。

カラダメンテ養成スクールのワークショップは、基本的にトレーナー・インストラクターになったばかりの方に向けた初中級レベルの内容が多いのですが、より学びを深めていただきたいとの思いから、こうした受講資格を設けた上級者向けのワークショップも定期開催していきます。
指導スキルをもうワンランクアップさせたいトレーナーの方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

今回レポートをしたワークショップはこちらです!
ボディワーカーのための姿勢改善アプローチ講座(上級編)

[参考ブログ記事]
姿勢改善するには、使う筋肉のパターンを変えること!
ニュートラルポジションとは?
背中のトレーニングで姿勢改善をするにはコツがある!

この記事の著者
カラダメンテ養成スクール

東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。

①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格

6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/


カラダメンテ養成スクールの書いた記事を見る

この記事の著者
カラダメンテ養成スクール

監修者

カラダメンテ養成スクール

東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。

①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格

6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/


ページトップに戻る