資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • トレーナー・インストラクター資格
  • ヨガ

ヨガインストラクター養成スクールの選び方とポイント

ヨガマットの上で座学を行うインストラクター講習生達

2019年07月31日更新

ヨガインストラクター養成スクール選びのポイント

・スケジュールが合うか(短期集中や夜間コース、振替制度があるか)
・解剖学やシニア、初心者向けの対応が学べる
・実践が多くできる少人数制か
・自己練習ができるか
・卒業後のサポートの有無

① スケジュールなどの通いやすさ

資格取得のために養成スクールに通うなら、まずは無理なく通えるかどうかが前提となります。
資格養成コースの開催日程はもちろん、駅から近いかなどの物理的な通いやすさも重要です。

仕事をしながら資格を取りたい方は、夜間や休日のみのコースを選ぶこともできるでしょう。
もちろんできるだけ毎回出席が望ましいですが、急な事情により講座に出席できなくなった際の振替など、コース修了のサポートも充実しているか確認しておきましょう。

② 解剖学をしっかりと学べるか

ヨガインストラクター は、口頭にて身体の動きを細かくインストラクションすることにより、生徒を安全にポーズに導かなければなりません。
実際に身体に触れてアジャストすることもあります。
身体のどの筋肉や関節がどのように働いているのか、身体構造を深く理解しておくことが大切なのです。
そのため、ポーズのやり方や効果だけではなく、解剖学を十分に学べるスクールがおすすめです。

ヨガはリラクゼーション効果も高いものですが、ある程度の強度のクラスを担当するようになれば、身体の使い方によっては怪我につながる恐れもあります。
一人一人の身体に合った適切なインストラクションができる講師を目指しましょう。

③ 初心者向けやシニア向けのレッスンの知識を身につけられるか

人の身体はそれぞれ違いがあります。
実際にインストラクターとしてデビューをすると、身体が硬い方や運動初心者、シニアの方のレッスンを担当することも出てきます。
その際に、無理なく安全に指導できる知識を身につけておくことが非常に重要です。
ヨガの完成ポーズだけでなく、プロップスを使った軽減法や段階的な練習の仕方を学べるコースを選びましょう。

④ 実践が多くできる少人数制か

ヨガインストラクターとして、危険を回避し安全にポーズに導くためには、経験を積むことが大切です。
少人数制のスクールでは、コース中は実際に身体に触れながら経験を積むことができます。
講師との距離も近く、疑問点は直接質問をし、身体で理解しながら指導法を習得できるでしょう。

⑤ 自己練習ができる環境があるか

インストラクターは、全てのポーズができなければならないわけではありません。
しかし、生徒と共にポーズを行ったり、時にはデモンストレーションを行う場面も発生します。
段階的なポーズの進め方をうまくインストラクションできるのは、自己経験に基づく練習があってこそです。
常に自分自身のポーズを深め、練習ができる環境を大切にしましょう。
インストラクター養成スクールは、自社のヨガスタジオも持っているところが多いため、資格取得コースの講座以外にも、スタジオでヨガのレッスンを受けられるか確認してみましょう。
コース中にレッスンを受けてみることで、現場で活躍しているインストラクターの言葉の使い方なども勉強になるでしょう。

⑥ 卒業後のサポートはあるか

インストラクター養成スクールは、資格を取得することが最終目的ではありません。
将来インストラクターとして働きたい方は、資格取得後のデビューへのサポートがあるスクールをおすすめします。
資格取得後に実際に求人に応募をし、オーディションに臨む際に自信を持って行うことができるよう、卒業後にインターンシップ制度があるスクールや、大手スタジオへの就職を優先的に案内してくれる場合などもあります。

また、一度卒業をしても講座の再受講制度があると、資格取得後から就職までにブランクが空いてしまった場合でも復習ができて安心です。
さらに、インストラクターとして活躍するようになった後も、骨盤調整プロップスの使い方など、スキルアップとなる講座が随時行われていれば、常に知識を深めることが可能です。

より質の良いレッスンを客様に提供できる、成長を手助けしてくれるスクールを選びましょう。

費用だけではない特徴をチェックしましょう

費用や短期で取得できることももちろんですが、将来インストラクターとして自信を持ってレッスンを提供できるよう、学ぶ内容やサポートについてもしっかりとチェックしましょう。

ポイント

・通いやすさ

・解剖学がしっかり学べるか

・初心者やシニア向けのインストラクションも学べるか

・少人数制か

・自己練習ができるか

・卒業後のサポートの有無

RYT200の資格が取れるヨガインストラクター養成スクールは数多くありますが、その特徴は様々です。
どのようなインストラクターを目指すのかを明確にし、将来後悔しないスクール選びをしましょう。

 

ここがおすすめ!カラダメンテ養成スクールの資格コース

・パーソナルトレーニングやストレッチトレーナーも養成する、解剖学に詳しいスクールで学べる

・RYT200受講期間は系列のヨガスタジオ通い放題

・骨盤調整やプロップスについても学べる

・資格取得後の現場経験やサポートが充実

少人数で実践練習も豊富!

 

[ヨガ・ピラティスレッスン0円体験実施中!]
恵比寿・自由が丘・五反田駅近の女性専用ヨガスタジオ「ヨガステ」

[ヨガの国際資格を取得する!]
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(RYT)資格スクール​

 

この記事の著者
資格のマナビバ編集部

資格のマナビバの中の人です。
おすすめのパーソナルトレーニングジムやヨガスタジオなどを紹介しています。


資格のマナビバ編集部の書いた記事を見る

ページトップに戻る