資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • ヨガ

アシュタンガヨガのレッドとマイソールとは?流派の基本と練習のやり方の違い

アシュタンガヨガのアームバランスを行う女性

2019年07月31日更新

この記事のポイント

・アシュタンガヨガは、呼吸とポーズを連動的に行うヴィンヤサスタイル
8つの規律8支則」に沿ってヨガを行い、瞑想や目線も重視する伝統的なヨガ
・アシュタンガヨガは運動量も多いため体力がつき瞑想効果も高く心身ともにメリットが多い
・チャトランガなども入るため適度な筋力と体力を要する
講師のカウントに合わせて行う「レッドクラス」と自分のペースで行う「マイソールスタイル」があ理、初心者こそ「マイソールスタイル」がおすすめ

動く瞑想「アシュタンガヨガ」とは?

アシュタンガヨガ」は、一連の動きを呼吸と共にダイナミックに行う、ヴィンヤサスタイルの伝統的なヨガです。
インドのシュリ・K・パタピジョイス師によって、現代にあった形で考案されたヨガアーサナ(ポーズ)の練習方法とされています。
アーサナの動作は一つ一つ、順番が決められていて、順番どおりに、ポーズをとっていきます
呼吸、目線(ドリシュティ)なども細かく表示されており、途切れることなく決まったポーズをしていくのが特徴です。
伝統的には毎日(土曜日、新月および満月の日を覗く)練習を行います。

さらに、ヨガを行う人として守るべき8つの規律「8支則」に沿ってヨガを行います。
運動量の多いヨガというイメージが強いですが、「動く瞑想」とも言われ、深く突き詰めるほどリラックス効果や瞑想要素の高いヨガということがわかるはずです。

[参考ブログ記事]
アシュタンガヨガとは?ハタヨガとの違いや基本ルールを知ろう!

8支則とは?

「アシュタンガ」とはサンスクリット語で「8本の枝」のことをいいます。
この8本の枝とは、インドに伝わる全てのヨガの流派において有用であり、賢者パタンジャリによって概説されている基本的な哲学であります。
ヨガ道における8つの段階・行法があり、これらを踏んだヨガの練習を行う事で、修練の状態を示すと言われています。

ヨガ8支則

① ヤマ
② ニヤマ
③ アーサナ
④ プラナヤーマ
⑤ プラティヤハーラ
⑥ ダーラナ
⑦ ディアナ
⑧ サマーディ

シュリ・K・パタピジョイスは、はじめの3つのプラクティスだけで、一生務めるにあたり十分な修行になると言っています。
通常は順を追って「① ヤマ」「② ニヤマ」の後に「③ アーサナ」を行うのが正しいとされていますが、現代人には「アーサナ」によって心身を浄化をとることで「ヤマ」「ニヤマ」を理解しやすいと考えられ、シュリ・K・パタピジョイスは現代人にあわせたアシュタンガ・ヴィンヤサヨガを考案。
それが今の「アシュタンガヨガ」として世界中に広まるのです。

アシュタンガの効果とメリット

・毎日の健康状態の心、身体の変化に気づける
・心身ともに健康状態にしてくれる
・毎日続ける事により、強さと柔軟性向上とともに更に力強いアーサナ(ポーズ)をとれる
・精神の安定と向上
・デトックス効果

アシュタンガヨガは、運動量が多いため、上級者向けのエクササイズだと考えられがちですが、瞑想要素の多い伝統的なヨガスタイルです。

アシュタンガヨガに必要な体力や筋力とは

アシュタンガヨガは、決まったポーズを連動的に行うためにチャトランガジャンプバックジャンプスルーを行う場面もあります。
また、特にアームバランスのポーズも多く入ってくるため、腕と体幹はある程度あったほうがいいでしょう。
しかし自分のペースで継続的に練習することで、体力や必要な筋力は次第に備わってくるはずです。

[参考ブログ記事]
「チャトランガ」の効果とやり方。よくある怪我を予防する方法とは?
【動画あり】ジャンプスルーの練習のやり方。アシュタンガ・ロケットヨガ上達のコツ

「レッドクラス」と「マイソールクラス」の違い

アシュタンガ・ヴィンヤサヨガを行う上で知っておかなければならいのが、アシュタンガ・ヴィンヤサヨガには「レッドクラス」と「マイソールクラス」があるということです。

レッドクラスとは

レッドクラス」は、リーダー、つまりヨガインストラクターのペースでカウントやポーズ名が言われ、生徒はその指導どうりに動いていく形になります。
通常のヨガスタジオで、ヨガインストラクターの指導通りに全員で動いていくスタイルです。

マイソールクラスとは

マイソールクラス」は、同じ場所に複数の生徒が練習していますが、ヨガインストラクターは一人一人に指導をしています。
一連の決まったアシュタンガヨガのポーズを自分のペースで練習し、その中でヨガインストラクターは側で動きを観察、そして空気のように立ち、生徒の呼吸を聞いたり、ポーズやその他が正しいかを確認をしながら指導に入ってくれます。
「レッドクラス」ではヨガレッスンを中断して質問できないことも、「マイソールクラス」では質問することが出来るので、その方にとってその時点で必要なことが教えられていきます。

「レッドクラス」は伝統的には、「マイソールクラス」を正せるための確認時間といえます。
というのも、自分のペース(マイソールクラス)で練習していると必然的に、意識が動きやすく、汗を拭いたり、側の練習生を見たりとあらゆる”必要のない”動きが出てしまいます。
しかし、「レッドクラス」ではカウントが行われ、自分のペースではなくなるので、それらの”必要のない”動きよりも集中することができます。
「レッドクラス」というのは、「マイソールクラス」の正しいペース、ヴィンヤサ、トランジション(移行)を喚起させるために行なわれています。

初心者にはマイソールクラスがおすすめ

初心者の方にとっては、「マイソールクラスは敷居が高い」「マンツーマンは緊張する」「出来ないままだとインストラクターに迷惑になるかもしれない」など、様々な理由から「マイソールクラス」よりも「レッドクラス」に出た方がいいとイメージされる方が多いかもしれません。
しかし、個人的には自分にあったペースで教えてくれる「マイソールクラス」こそ初心者の方には練習して頂きたいと思っています。
「マイソールクラス」ではじっくり正しい、そしてその生徒にあった指導が受けられます。
人はそれぞれ体力はもちろんのこと骨格から違います。
大人数のヨガレッスンにおけるヨガインストラクターの声かけというのは、あくまで「全体」へのアドバイスであり、そのアドバイスが全員に当てはまるわけではありません。
「マイソールクラス」の様に、自分にあったアドバイスは怪我の防止にもなり、より健康状態への早道と言えます。

まとめ

・アシュタンガヨガは、呼吸とポーズを連動的に行うヴィンヤサスタイル
・8つの規律「8支則」に沿ってヨガを行い、瞑想や目線も重視する伝統的なヨガ
・アシュタンガヨガは運動量も多いため体力がつき、瞑想効果も高く心身ともにメリットが多い
・チャトランガなども入るため適度な筋力と体力を要する
・講師のカウントに合わせて行う「レッドクラス」と自分のペースで行う「マイソールスタイル」があ理、初心者こそ「マイソールスタイル」がおすすめ

アシュタンガヨガは、特にマインドが忙しい現代人にこそ体験して欲しいヨガです。
自身の意識を向けることが難しい、現代人にとってアシュタンガヨガ「レッドクラス」「マイソールクラス」ともに自身の集中力を高めてくれる訓練になり、その訓練は身の回りの物事をクリアに見えるように導くことで、より暮らしやすい毎日のサプリのようなサポートをしてくれるヨガと言えます。

「動く瞑想」と言われるアシュタンガヨガ。
毎日行うことで筋肉は強く柔軟に、骨のゆがみも改善し、神経組織は浄化、心も身体もきれいになる事で、心身ともに落ち着いて爽快感を感じるでしょう。
アシュタンガヨガは、緻密で体系的なものなので、焦らずに時間をかけて学ぶことをおすすめします。
それには、ヨガに対して根気強く向き合うだけでなく、楽しむために無理のないマイペースをとることが大切です。

もし日本で伝統アシュタンガヨガを学びたい場合は、インドのKPJAYIで継続的に学んでいる先生を見つけてみましょう。
本場のアシュタンガヨガをの学びたい場合は、マイソールのAshtanga Yoga Institute南インド、マイソール市のシャラート・ラングスワミーの下で練習することも検討してみてください。

[ヨガレッスン0円体験実施中!]
恵比寿・自由が丘・五反田駅近の女性専用ヨガスタジオ「ヨガステ」

[ヨガの国際資格RYT200を取得する!]
IBMA認定ヨガインストラクター資格スクール

[参考ブログ記事]
海外留学でヨガインストラクター資格を取得する方法
海外留学でヨガインストラクター資格を取得するには英語は必要?

この記事の著者
SUN REI

監修者

SUN REI

日本のみならず10年間の海外留学でグローバルにヨガを経験する。ラジオやAppのヨガモデルなどヨガに関する様々な経験を経てヨガインストラクター、海外のヨガスクール「It’s Yoga Satellite」Ricardo講師のアシスタントと日本と海外の掛け橋役オーガナイザーとして活動するヨガの専門家。長期に渡る海外在住で培った経験をもとに海外のヨガに関する情報を発信している。
reiyoga.weebly.com

[保有資格]
・アシュタンガ指導者認定証取得 IYCインターナショナルヨガセンター
・100hr RocketYoga 指導者認定書取得「It’s Yoga Satellite」
・200hr RYS ashtanga vinyasa base 「It’s Yoga Satellite」


SUN REIの書いた記事を見る

この記事の著者
SUN REI

監修者

SUN REI

日本のみならず10年間の海外留学でグローバルにヨガを経験する。ラジオやAppのヨガモデルなどヨガに関する様々な経験を経てヨガインストラクター、海外のヨガスクール「It’s Yoga Satellite」Ricardo講師のアシスタントと日本と海外の掛け橋役オーガナイザーとして活動するヨガの専門家。長期に渡る海外在住で培った経験をもとに海外のヨガに関する情報を発信している。
reiyoga.weebly.com

[保有資格]
・アシュタンガ指導者認定証取得 IYCインターナショナルヨガセンター
・100hr RocketYoga 指導者認定書取得「It’s Yoga Satellite」
・200hr RYS ashtanga vinyasa base 「It’s Yoga Satellite」


ページトップに戻る