- 資格スクール・ワークショップレポート
ストレッチトレーナー資格を海外に!台湾スクール開講!
2019年09月25日更新
台湾で行われたIBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定パーソナルストレッチトレーナー資格取得コースについてお届けします!
現在、IBMA加盟店でもあり、台湾初のストレッチ専門店「超伸展」内に、海外1号店であるカラダメンテ養成スクール台湾校がオープンすることになりました。
それに先立って「超伸展」のスタッフを中心に、IBMA認定ストレッチトレーナー資格者を輩出すべく、パーソナルストレッチトレーナー資格コースを開講しました。
きっかけは「超伸展」のオーナーである梁棟(LIANG,TUNG)氏が、日本でストレッチ教育をしている大手数社さんを回った上で、IBMAの理念と教育内容、実績を評価していただき、今回の業務提携へとつながったのです。
ストレッチ教育のパイオニアであるIBMAとしても海外から評価を得られたのは、大きな自信となることでしょう。
台湾開催の資格コースの内容は、IBMAの方針もあり日本でも開催しているストレッチ資格コースとベースは変わらないのですが、今回は通常よりも2日ほど日程を増やして、台湾人向けにアレンジを加えたストレッチ方法を指導。
日本とのニーズの違いもヒアリングした上で、台湾人の体格や症例に合わせたケーススタディやストレッチのフローに重きをおき、+αとして、アフターフォロー用のセルフストレッチも加えていきました。
全員が、台湾のフィットネスジムなどの運動施設で働いていたトレーナーさんなのですが、やはり身体に関する知識はまだまだといったところだったので、身体の仕組みや使い方なども入念に解説していきます。
講義は通訳を介してになるので、理解に多少のタイムラグは生まれるのですが、ボディワークが基本なので身体を触りながらの講義は、共通認識としてスムーズに理解してもらうことができました。
やはり、人間の身体は千差万別ですが、基本的な構造は万人共通です。
ストレッチのベースとなる解剖学は全世界共通ですし、改めてストレッチは言葉の必要ない世界共通のコミュニケーションツールだなぁと感じましたね。
[参考ブログ記事]
まだテキストで解剖学を勉強してるの?
最終日には試験をして、無事合格。台湾初のストレッチトレーナー資格保持者を7名輩出してきました。
カラダメンテ養成スクールとしても、ストレッチをアジアに広めることは一つの目的でもありましたので、まず台湾でそれが実現できて良かったです。
マッサージ文化の根強い台湾なので、ストレッチが一般層に受け入れられるかまだ未知数な部分もありますが、実際に今回の生徒さんも技術を学んだ上で、ストレッチは台湾でも広がっていくと確信していました。
台湾初のストレッチ専門店「超伸展」は、オープンから1ヶ月ほど経ったのですが、大盛況のようです。
近いうちに2店舗目を出店し、台湾でストレッチは広がっていくでしょう。
ストレッチ専門店「超伸展」と「カラダメンテ養成スクール」で、台湾にストレッチ文化を築いていきたいと思います!
ストレッチの資料請求・説明会予約はこちら
パーソナルストレッチトレーナー資格取得コース
[参考ブログ記事]
ヨガインストラクターにこそ、ストレッチ資格はおすすめ!
パーソナルトレーナー資格に+αで取得したい資格とは?
ストレッチトレーナーの年収(給料)・報酬
ストレッチとマッサージの違い。ストレッチがブームで終わらない理由
ストレッチ専門店を多店舗展開すべきでない理由
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/
関連記事
最新ブログ記事
監修者
カラダメンテ養成スクール
東京でボディーワークの資格取得を目指す「カラダメンテ養成スクール」
IBMA認定資格、加圧国際大学認定資格など、ボディワークに関する権威のある資格取得を目指すスクールです。
①ヨガインストラクター資格
②ピラティスインストラクター資格
③パーソナルストレッチトレーナー資格
④パーソナルトレーナー資格
⑤タイ古式マッサージセラピスト資格
⑥加圧トレーニングインストラクター資格
6つの資格コースと数々のワークショップを開催しています。
https://school.karadamainte.com/