資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • アロマテラピー

生理痛に効果的!生理中におすすめのアロマオイル

生理周期のカレンダー

2019年07月26日更新

 

アロマオイルで生理痛が楽になる!

生理中、お腹が痛い時、どうしていますか?
女性ならほとんどの方が1度は経験のある生理痛。
慣れてくるとはいえ、1ヶ月に1度はやってくる、とっても不快なものです。
鎮痛剤が手放せない方も多いようですが、薬は、一時的に楽にはなりますが、生理周期が変わりやすくなったり、薬の耐性ができて、より効きにくくなったり、副作用が出てしまったりと、様々な問題がでてきます。
薬があるから生理痛は大丈夫!という簡単なものではないのです。
今後、薬に頼らず生理中でも快適に過ごしたい方は、身体に負担をかけず、リラックス効果が高い「アロマオイル」を活用してみてはいかがでしょうか?
 

まずは生理中の身体の変化をみてみましょう

① 生理が始まる直前から分泌される「プロスタグランジン」という物質の分泌量が増えます。
これは子宮を収縮させ、子宮内膜がはがれるときの出血(経血)をスムーズに体外に出し、受精しなかった場合の子宮内膜を外に出す為、子宮の収縮を促す働きがあります。
この物質の分泌量が増えすぎると、子宮の収縮が過剰になり、鈍痛を感じる痛みになります。
さらに、この物質は痛みを強めるなどの作用もあるので、頭痛、肩こり、腰痛、吐き気の原因にもなってしまうのです。

② 生理中は体温を上げる作用のある女性ホルモンの黄体ホルモンの分泌がなくなり、体温が下がり、骨盤を中心に血液の流れが悪くなり身体が冷えやすくなります。
身体が冷えると、子宮内膜をはがすためのホルモンの働きが鈍り、不十分な力で無理やり内膜がはがされるため生理痛の痛みが強くなります。
個人差はありますが、生理痛・頭痛・胃の痛み・生理の出血により貧血気味になり身体が怠くなり、重たくなります。
心も身体も不快で、過ごしにくい女性が多いといえるでしょう。

そんな憂鬱な生理中にアロマオイルが手助けとなるのです!
 

生理中に効果が期待できる!おすすめのアロマオイル

① 真正ラベンダー
少量月経や苦痛な症状全般の緩和。
② ゼラニウム
ゼラニウムに含まれるゲラニオールという成分で痛みの緩和。
女性ホルモンのアンバランスに効果的。
生理前緊張症、生理痛、生理不順、循環器系のトラブル、むくみ、新陳代謝を高める。
③ ジュニパー
乱れた生理周期を正常化し、少量月経、無月経、子宮の痙攣の鎮静。
④ カモミールローマン
肩こりや腰痛などの炎症や、胃炎、消化不良、便秘などの消化器系の症状の調整。
生理痛や月経前症候群などを和らげ、女性特有の症状を緩和。
⑤ ジャスミン
ホルモンバランスの調整。
子宮の筋肉の痙攣を和らげ、生理痛に効果的。
⑥ サイプレス
卵巣機能の正常化。
生理不順、生理痛、生理前緊張症、更年期の症状に効果的。
⑦ ヤロウ
生理不順や重い生理痛、卵巣炎、子宮筋腫、更年期の症状の緩和。
⑧ ローズ
婦人科系に効果的。ホルモンバランスの調整。
子宮全般のトラブル、生理前緊張症、生理不順、多量月経、冷感症、不妊症に効果的。
⑨ グレープフルーツ
血栓予防。血流の流れを良くする。
冷えを予防し、生理痛の緩和に効果的。
⑩ レモン
血行促進効果。消化器官の働きを良くし、酸の中和をしてくれる。便秘や下痢の症状の緩和。
すぐれた消毒作用。
※クラリセージ、マジョラム、スイート、クローブ、シナモン・リーフ、フェンネル、ミルラもホルモンバランスを調整するのに良いと言われていますが、通経作用、月経促進作用、分娩促進作用、子宮強壮作用が高い為、月経過多・多量月経・妊娠中は避けた方が良いので、使用を控えて下さい。

生理中に効果的なアロマオイルは他にもたくさんありますが、おすすめのアロマを参考に、好きな香りをみつけて、1ヵ月に1度必ずくる生理の不快な期間を快適に過ごしてくださいね。

[参考ブログ記事]
腰痛にも効果的!腰痛改善におすすめのアロマテラピー
花粉症に効くアロマテラピー【アロマオイル掲載あり】

この記事の著者
こまり

監修者

こまり

体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。

[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト


こまりの書いた記事を見る

この記事の著者
こまり

監修者

こまり

体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。

[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト


ページトップに戻る