資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • ヨガ

ヨガインストラクターになるための費用★資格取得の料金はいくらかかる?

ヨガポーズを練習する女性とインストラクター

2019年07月31日更新

この記事のポイント

・ヨガインストラクターになるために必要な費用は、取得する資格の種類や通うスクールによって変わってきます。
・資格の種類はRYT200が認知度が高くおすすめ。
・資格取得の際は通学の費用だけでなく、その後の資格維持費など、必要経費も考慮しましょう。

インストラクターになるために資格は必要?

ヨガインストラクターには、お金をかけなくてもなることができます。
インストラクターになるために資格は必ずしも必要ではないため、講師に弟子入りするなどして訓練を積み、スキルを身に付けることが可能だからです。

しかし現状では、ヨガスタジオなどで活躍するほとんどのインストラクターは、資格を保持していると言えます。
そのため、ヨガスタジオでインストラクターとして働きたいと思ったら、オーディションを受けるまでの書類選考として、やはりヨガインストラクター資格は必要になってくるでしょう。
求人への応募の際や、独立開業する際にももちろん、ヨガの資格は信頼できるインストラクターとしての指標となるため、取得しておくことをおすすめします。

資格取得にかかる費用

それでは、ヨガインストラクターの資格を取得するにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。
資格を取得するには、専用のインストラクター養成スクールに通うのが一般的です。
資格が取得できるスクールは現在数多くあり、通うスクールによって費用は様々です。

さらに、ヨガの資格の種類も多くあるため、取りたい資格によっても費用が変わってきます。
ここでは、数ある資格の中でも認知度が高く、おすすめの資格取得費用を紹介しています。
※費用は概算です。取得の際は各スクールの金額をチェックしましょう。

全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター資格(RYT200)

全米ヨガアライアンス(Yoga Alliance)は、アメリカのバージニア州に本部を置く非営利団体です。
ヨガインストラクター教育の水準を高めることを目的として、世界で共通したインストラクターの指標を定めています。
現在、世界70か国で通用する最も知名度の高い、ヨガの代表的な組織です。
この団体が主催・発行する、最もベーシックなヨガの資格が「RYT200」です。

全米ヨガ アライアンス認定校(RYS)でティーチャートレーニングプログラムを修了することで取得が可能です。

費用

RYT200を取得するための費用は、400,000~500,000円です。(スクールにより違いがあります)
短期の合宿型のプログラムに参加する場合は、合宿場所までの旅費なども必要になります。

また、スクールのインストラクター養成講座を修了すると、全米ヨガアライアンスの会員として登録ができます。(任意)
登録する場合は、登録料と毎年の更新料金が発生します。

① 初回申請料 $50
② 年間登録料 $65
初回申請時:①+②の合計$115

③ 年会費 $65
翌年以降、1年に1回資格更新料として年会費$65が必要

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)認定ヨガインストラクター資格

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)は、美容やヘルスケアなどのボディメンテナンスに特化した協会です。
確かな知識と技術を持った専門家である様々なボディメンテナンスの現場に携わる専門家を育成しており、ヨガインストラクターだけでなく、ピラティスやパーソナルトレーナーなどのライセンスを発行しています。

IBMA認定ヨガインストラクター の資格は、3段階に分かれています。
これに加えてストレッチなどの追加講座を受講することで、RYT200の資格も取得することが可能です。
国内のRYT200が取得できるスクールは多くありますが、RYT200と合わせてIBMAの資格も取得できるためおすすめです。

費用

ベーシック(通学) 189,000円
アドバンス(通学) 216,000円
マスター(通学) 120,000円
ベーシック(短期集中) 99,000円
アドバンス(短期集中) 108,000円
RYT200コース 490,000円※キャンペーン適応時

IBMA認定ヨガインストラクター資格コースのホームページはこちら

一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)

AJYAは、ヨガを通して人々の健康増進を目的に、ヨガインストラクターの育成と輩出だけでなく、全国各地の病院や社会福祉施設などでも活動をしています。

資格には3級・2級・1級とステップがあり、3級取得でインストラクターとしてレッスンをすることができ、2級以上で独立開業が可能、1級まで取得すると前述のRYT200コースを修了したことと見なされます。

費用

3級マスター 約80,000円
2級アドバンス 約200,000円
準1級シニア 約188,000円
1級シニア 約380,000円

※その他入学金や、認定されると認定料が発生します。

公式ホームページはこちら

社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

美容・健康・ストレス解消及び、インストラクターの技術向上を目的に設立されたヨガ組織です。
全国各地にスクールがあるため、多くのJYIAの資格を取得して活躍しているインストラクターがいます。
3級(マスターコース)・2級(アドバンスコース)・1級(シニアコース)の3段階で、3級は合計38.5時間の講義内容のため、最短で資格を取得したい方におすすめです。
1級まで取得すると、シニアヨガやキッズヨガも勉強できます。

費用

3級マスター 約75,000円
2級アドバンス 約198,000円
1級シニア 約395,000円

公式ホームページはこちら

一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)認定ヨガインストラクター資格

ホリスティック(Holistic)とは、ギリシャ語のホロス(holos)を語源とする「全体性」を意味する言葉であり、ホリスティックセラピーから得た知識により、IHTAは人生がより豊かなものとなることを目指す協会です。

ヨガだけでなくアロマセラピーや整体の資格なども発行し、全国に指定校があります。
ヨガの資格は2級と1級に加えてリストラティブヨガやシニアヨガの資格も発行しており、2級を取得することでインストラクターとして活動ができ、1級まで取得することでRYT200の講座を修了したとみなされます。

費用

2級 298,000円
1級 357,000円

RYT200
(IHTA1・2級)

548,000円

※2級と1級別取得の場合は入学金など別途発生の可能性あり

IHTAの公式ホームページはこちら

その他の資格種類はこちら

その他の想定経費

資格維持費

他にも、取得した資格を維持するために、資格主催発行団体の会員として登録が必要な場合があります。
その場合は、年会費などが毎年発生します。
それぞれの資格の維持が必要か、また費用はいくらかかるのか、チェックをしておきましょう。

RYT200については、資格を取得した後の資格登録は任意です。
年会費を払って会員となった場合は、全米ヨガアライアンスのホームページから、あなたのプロフィールを検索できます。
将来独立開業を目指している方などにはおすすめです。

諸経費

他にも、遠方から資格スクールに通学する場合は、交通費が必要です。
海外のティーチャートレーニングプログラムに参加するのであれば、渡航費や宿泊費も必要になってくるでしょう。
スクールによっては、課題図書として、指定の本を読まなければならない場合があり、本を数冊購入するかもしれません。
費用やスケジュールだけでなく、スクールの特徴などを事前にしっかりと理解するために、体験説明会などに参加するのもおすすめです。

取得したい資格と必要費用を検討しましょう

インストラクターの資格を取得するには、費用と期間もかかります。
しかしトレーニング期間中は、一人では学べない貴重な経験を積むことができます。
経験を積んで集客ができるようになれば、投資した費用はいずれ回収できるでしょう。

まずは資格の種類や資格スクールを見比べ、あなたの条件に合った方法でインストラクターを目指しましょう。

 

[ヨガの国際資格を取得する!]
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(RYT)資格スクール​

[ヨガ・ピラティスレッスン0円体験実施中!]
恵比寿・自由が丘・五反田駅近の女性専用ヨガスタジオ「ヨガステ」

この記事の著者
資格のマナビバ編集部

資格のマナビバの中の人です。
おすすめのパーソナルトレーニングジムやヨガスタジオなどを紹介しています。


資格のマナビバ編集部の書いた記事を見る

ページトップに戻る