- アロマテラピー
乾燥肌対策に!効果が期待できるアロマオイルは?
2019年07月26日更新
冬になると、多くの女性が乾燥肌に悩みますよね。
1年のうちで最も乾燥する冬は、肌のトラブルが起きやすい季節です。
肌が乾いてかさかさになり、色々な場所に”荒れ”や”かゆみ”の症状が現れます。 また、暖房の乾燥で”しわ”が目立ったり等、悩みはつきないと思います。
年齢とともに肌の新陳代謝(タ-ンオ-バ-)が乱れ、皮脂や汗の分泌が減少し、肌のうるおいが失われていきます。
また、添加物の多いケミカルな化粧品等を長年使っていたために、肌の機能が低下して乾燥肌になる場合もあるでしょう。
健康な方の肌でも、季節の変わり目には肌が荒れたり不安定な状態になる場合も少なくありません。
女性はいくつになっても美意識を高く持っていたいですよね。
乾燥を防ぎ、しわを作りにくくする手助けは、アロマテラピーが大活躍してくれます!
アロマテラピーは自然の力で肌の乾燥を防ぎ、保湿力を高めてくれるので、いつまでも若々しいお肌をキープすることが期待できるでしょう。
① 食生活を改善し、栄養をバランスよく摂取する
② 水分を補給した後、油分で表皮を覆う
③ マッサージ等で新陳代謝を活発にし、皮脂の分泌を促す
④ 基礎化粧品を低刺激で、自分の肌にあったものを使用する
⑤ 乾燥しすぎないように環境を整える
乾燥肌対策は、やはりライフスタイルを見つめ直すことから始まります。
上記の乾燥肌対策を普段から心がけてみて下さいね。
そこで今回は、私も行っている②③の乾燥肌対策をお伝えしていきます。
20代の頃はとにかく、色々な化粧品を塗りたくっていましたが、歳を重ねるごとに乾燥肌対策はとてもシンプルになり、逆に肌の状態も良くなりました。是非皆さんも参考にしてみて下さいね!
乾燥肌に効果的なレシピは、失われがちな皮脂を補う「植物オイル」と、血行を促進してお肌を元気に回復させる働きのある「アロマオイル(精油)」を使用します。
添加物が入っていないので、お肌に負担をかけることなく安全に行える方法です。
ただし、アロマオイルの濃度は必ず守るようにして下さいね。
お顔の場合は、0.5%~1%までを必ず守って使用してください。また植物オイルによっては、肌に合わない場合もあるので、気が付いたらオイルの種類を変えながら様子を見ていきましょう。
刺激が少なく肌質を選ばない植物オイルは、赤ちゃんや敏感肌の方にも使えるスイ-トア-モンドオイルと言われています。どの植物オイルを使えば良いのか悩んだ時や、初めてオイルを使用される方はスイ-トア-モンドオイルから試されると良いでしょう。その他にも、酸化しにくいセサミオイルやホホバオイルなども比較的使いやすい植物オイルと思います。
サンダルウッド+ラベンダー
古来より薬としても重要だったサンダルウッドは火傷や日焼け、皮膚のヒリヒリを和らげる作用があり、揮発性も少なく、香りも長時間続きます。薬用としても使用された歴史を見れば、ニキビやしわ対策にも効果が期待できるでしょう。
また、ラベンダーは刺激や毒性が少なく、痒みにも効果的と言われています。火傷の治療に使われ、消炎効果、鎮静効果も高く万能オイルと言われており、精神面でもリラックス効果、安眠効果も期待できる優れものオイルです。
・スイートアーモンドオイル 20ml
・サンダルウッド 1滴
・ラベンダー 1〜2滴
化粧水で肌を湿らせてから、適量を取り、マッサージするようにオイルをしっかりと塗り込みます。お風呂上りや、ホットタオルなどで温めた肌に付けると更に効果的です。(※防腐剤は入っていないので1カ月以内に使いきりましょう)
また、サンダルウッド、ラベンダー以外にも乾燥肌対策に効果的なアロマオイルはたくさんありますので、たくさんの種類のアロマオイルを色々とチェンジして、香りも楽しんでみて下さいね。
・乾燥して、痒みがある時におすすめのアロマオイル
ジャーマンカモミール
・ホルモンバランスが崩れ、乾燥してしまう時におすすめのアロマオイル
ゼラニウム、イランイラン
・乾燥で肌の弾力がなくなっている時におすすめのアロマオイル
ネロリ、ローズウッド
・乾燥で血流が悪くなり、潤いもなくなり、くすみがちな時におすすめのアロマオイル
ダマスクローズ
始めは自分の好きな香りのアロマオイルをブレンドで試してみるのはいかがでしょうか。
お肌はケアしてあげればあげるほど、返事をしてくれますので、是非継続して行ってみて下さいね!
[参考ブログ記事]
女性性を引き出すおすすめのアロマオイル
女性のためのアロマテラピー
風邪予防に効果的なアロマオイル
監修者
こまり
体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。
[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト
関連記事
最新ブログ記事
監修者
こまり
体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。
[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト