資格のマナビバ

トレーナー・インストラクター
資格取得のための学べる動画メディア

メニュー
  • アロマテラピー

自宅で簡単にできる!セルフアロママッサージのやり方

アロマを使って足をセルフマッサージ

2019年07月26日更新

 

セルフアロママッサージとは?

アロママッサージは、アロマテラピーの中でも、リラックス効果が高く心地よく良い、女性に人気のマッサージ方法です。
サロンでのアロママッサージを一度でも体験したことがある方は、あの心地よさは忘れられないですよね。
本当は定期的に通いたいけれど、ちょっと高くて手が出ない…。そんな方も多いのではないでしょうか?
もちろんプロのアロママッサージの方が気持ち良く効果的ですが、それと併用して自宅で手軽にセルフマッサージでケアできれば、毎日を快適に過ごせるのです!

今回は、自宅で簡単にできるセルフアロママッサージの方法についてお伝えします。
香りを楽しみ、香りに癒される時間を作り、心と身体を労って元気な毎日を過ごしましょう!

アロママッサージの効果

5分間程度の簡単なセルフアロママッサージでも、変化を感じることでしょう。
のんびりゆっくりマッサージして、いつも頑張ってくれる身体を優しく労ってあげましょう。
疲れたな、と感じたら、ゆっくりお風呂に入ってから簡単セルフアロママッサージ!少しでも自分自身と向き合う時間を取るだけですごく疲れがとれますよ。

① 自分の身体に愛情を持って大切に扱うようになるので、心と身体のバランスがとれる
② 血流が良くなるので、冷え性の改善や免疫力アップの効果が期待できる
③ 乾燥を防いで、肌が滑らかで潤う
④ リラックスタイムを持つことで、精神が安定する
⑤ 自分の身体に触れることで、身体や心の不調に気づきやすくなる

[参考記事]
アロマテラピーの効果とメカニズム

アロママッサージオイルの作り方

マッサージオイルはキャリアオイルにアロマオイルを加えて作ります。
アロマオイルはキャリアオイル1%以下になるように希釈します。(※ブレンドする場合も同じです。海外では2~3%に希釈することも多いですが、日本では一般的に1%を推奨しています。安全にアロママッサージを行う為精油の濃度は1%程度を目安としてください。)

(例)50mlのアロママッサージオイルを作る場合
・遮光瓶
・キャリアオイル 30ml
・アロマオイル 10滴
① 遮光瓶にキャリアオイルを入れます
② アロマオイルを加え、よくかき混ぜます

材料があれば作るのはとても簡単です。使う時は軽く振って混ぜて使用して下さい。
保存料を入れない為、使用期限は1ヶ月くらいを目安に使いきって下さい。アロマオイルも何種類か作っておくと気分によって変えられるので楽しみが増えますね!!

遮光瓶は使用する前に弱火で煮沸消毒し、清潔な瓶を使用しましょう。柑橘系のオイルは肌についた状態で紫外線に当たってしまうと、「光毒性」といって皮膚にダメージを与える作用が働く場合があるので、昼間の外出前には使用を控えて下さい。
代表的な光毒性をオイルは、レモン・アンジェリカ・ベルガモット・グレープフルーツです。
また、妊婦や3歳未満の幼児には、健康に悪影響を与える可能性があるので、アロマオイルは使用せずにキャリアオイルだけにしてください。

セルフアロママッサージのやり方

お風呂上りに行うのが効果的です。肌がキレイな状態で血行も良く、少し水分があった方がオイルが浸透しやすいのでおすすめです。

① アロママッサージオイルを適量、手の平の体温で温めます。
② 脚、腕、背中、お腹、デコルテ、首等を手のひら全体を使って軽い力でセルフマッサージしていきます。
③ ゆっくり呼吸をしながら肌に浸透させていくイメージで行いましょう

セルフアロママッサージ後も、オイルは洗い流さずそのままにしておいた方が効果的ですが、べたつきが気になるときはタオル等で軽くふきとってください。
好きな音楽等を聞きながら、好きな香りでセルフアロママッサージして、心も身体もリラックスできたら明日からも頑張れますね!

[参考記事]
チャクラとアロマの関係【チャクラ対応アロマオイル記載あり】
ヒーリングとは?ハンドヒーリングヨガの効果・効能

この記事の著者
こまり

監修者

こまり

体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。

[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト


こまりの書いた記事を見る

この記事の著者
こまり

監修者

こまり

体育短大卒業後、某大手テーマパークにてショーやパレード、ツアーダンサーを勤める。
舞台・CM・TV・チアガール等を経験し、現在は「カラダメンテ養成スクール」にてピラティス、ヨガインストラクター資格スクール講師を務めながら、劇団の振り付け指導や監修なども行うヨガ、ピラティスの専門家。

[保有資格]
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ヨガマスターインストラクター
・IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定ピラティスマスターインストラクター
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマテラピーアドバイザー
・内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会認定トラディショナルバリニーズセラピスト


ページトップに戻る